
NICU4日目、元気にあくびする3女
産後4日目にして退院した妻と、今日も3女の元へ。少し体重が減ってましたが、あくびも一人前で元気な顔を見れて幸せでした。
未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子)
2012年12月に1109g(極低出生体重児)で生まれ成長がゆっくりな(PVL?)三女の記録です。NICU退院時に異所性灰白質の診断をされています。
産後4日目にして退院した妻と、今日も3女の元へ。少し体重が減ってましたが、あくびも一人前で元気な顔を見れて幸せでした。
3日目にして早くもNICUからGCUへ移動した3女。何とか外出O.K.となった妻と念願の対面。搾乳した母乳を飲んでいるところも見れました。とても強い子です。
NICU二日目の次女さん、機械に頼ることなくずっと自力で呼吸してがんばってました。状態が安定していたので妻より一足先に抱っこさせていただく事に♪すまん!
出産予定日は3月でしたが29週0日で第5子(3女)が誕生いたしました。赤ちゃんだけ別の病院へ移りNICU(新生児集中治療室)でがんばってます。