ブログのコメントで、三女が使っている歩行器はどんなの使ってますか?
と頂いたのでメモしておきます。
購入のきっかけは、PT(理学療法)の先生から、
「そんなに長く使わないと思うけど、市販されてる赤ちゃん用の歩行器があると座ったままにもならず、ひざの関節にもいいですし、歩く練習にもなるので検討してください。」
とアドバイス頂いたからです。
で、去年(2015年)の9月に近所のリサイクルショップで購入しました。
SHOWAって今あるのかな?アイリスショーワのことかな?アイリスオーヤマ?
まぁ、メーカーはともかく、2千4百円くらいだったかな。。。
PTの先生は高さが調整できる歩行器を進めてくれてたんだけどね。
恐らくこんな感じの。
3段階の調整が出来るみたい。
まぁ、三女は体小さいし長く使わないだろうって思って調整なしの買っちゃいました。
PTでちょっと試したこともあってか(直ぐ泣いちゃってましたが)、家では意外と素直に乗ってくれて購入翌日には満面の笑み♪
翌月には、よっコラショって歩けるようになり、
その翌月には若干スムーズに歩けるようになってきました。
最近、歩行器使っての練習怠けてるので、、、また頑張ります。
コメント
早速のご返信ありがとうございます 参考にさせて頂きます 療育センターへの相談は9月に始めましたが 自分達が通っている療育の組み合わせが効果的なのかどうか すぐには結果が出ないので難しいとは思いますが 御方のブログ記録に出会えて いろいろ参考にさせていただきます!
直ぐ結果出ないし何がベストなのかは、本当に手探りですよね。温かい目でゆっくり見守っていきましょう~♪