現在、二歳半の三女さん、2014年9月に理学療法(PT)、2014年11月に作業療法(OT)を開始、そして今月からは言語聴覚療法(ST)を開始する事になりました。
言語聴覚療法(ST) = speech and language therapy
三女の場合は発達の遅れに伴うリハビリ。
小児科の先生から「STやってみませんか?」といわれて始めるんですが、個人的には身体の発達は遅れてるけど自然に言葉が出てくると思ってた(期待していた)ので、やっぱり受けないといけないのか~って、ちょっぴりショック。
「んっ」「ばぁ」「まぁ」ってのは、よく発声してるんですけどね。
家族みんな三女が喋るのを心待ちにしているので、何かきっかけがつかめれば良いなと。
PT,OTとはまた違う場所+初めての先生でかなり警戒モードの三女さん。
先生の顔をじ~っと見て固まる、固まる、固まる・・・。
今にも下あごを出してメソメソしそうな雰囲気・・・。
先生が本や玩具を出してきて、ちょっとリラックス。
15分くらいしてやっと玩具におそるおそる手を出す三女。
40分くらいしていつものペースで遊び始めました。
ただし声は出さずに。
PT,OTの時も児童センターに行ったときもなんですが、声を出さないんですよね。
家や保育園や抱っこ,車,ベビーカーで移動中はなんか声出してるんですけどね。
人見知り,場所見知りってかんじですかね。
[adsense]
三女が遊んでいる様子で、
- ものを指差しする
- 細かいものをいじる
- 見て見てアピールをする
- 「ないないして~」や「バイバイ~」を理解する
等を先生は見てた感じがします。
それと左右のバランス。
右手ばかり使うのか、左手ばかり使うのか。
これは、PT,OTの時も時折確認します。
両方、同じように使えてるのか。
三女の場合は指差しは右手が多いかな~。
右手が器用なのかな?と思いつつも、家での食事、フォークに何か挿して右手に渡すと、ほとんどの場合、左手に持ち替えて食べるんですよね。
だから左利き???
まぁ、とりあえず両手とも、そこそこバランスよく使えている感じかな。
1時間ほどで初回ST終了。
三女が遊んでるものに対して一緒に遊んだり、ほめたり、見て見てアピールしてきたときにしっかり受け答えしてあげるのが今は大事との事。
この先、理解も進み、言葉も出てきそうな感じですねって。
次回の予約、少し間空けてもいいかなといわれたので三ヶ月ほど先にしました。
最後に
「今の三女はどの程度ですかね?」
って聞いたら
「10ヶ月~1歳程度の発達ですね」
って。
まぁ、そんな感じかなって思ってたので、引き続き焦らず見守っていきましょう~。
さて、なかなか練習できてないSHB=補助具=装具ですが、時間が無いときは壁に背をつけて立たせて?遊んでます?練習させてます。
意外としっかり立つ事が出来て、本にも楽しそうなんですよね。
もちろん傍にいないと前や横に倒れちゃいますが、2分くらいは頑張ってられます。
が、小人にしか見えない。。。