主夫あるあるでしょうが、
妻が抱っこしてて私が部屋を出てくのを見ると泣きます。
逆は泣きません。
妻が仕事で居ない事が多々あり私の方が接する時間が多いので、
- ご飯三食
- 保育園の送り迎え
- お風呂
- おむつ替え
- 寝かしつけ
- リハビリ
と私が世話することが多いのは確かです。
外出の時は大体、妻が抱っこ。
絵本を読んだりするのも妻の方が上手。
もちろん三女も笑顔で過ごしてます。
料理作ってくれるのも妻。
そして、産んでくれたのも妻。
まぁ、もうしばらくすればわかってくれるかな。
次男はどちらでもいいみたいで、怒られたら怒ってない方に「お母さ~ん♪」,「父ちゃ~ん♪」と寄り添ってきます。
小学生になると甘えが減ってきますが、父ちゃんよりもお母さんの方が人気な気が・・・( ;∀;)
[adsense]
小児科検診
前回が6月なんで4か月ぶり。
SHB(シューホーンブレイス:補助具)を付けはじめ、ST(言語聴覚療法)が始まり、歩行器に乗り始めたので色々コメントあるのかな~って思いつつ受信してきましたが、10分程度で診察終了。
最初、PT,OT,STからのレポートを軽く見て順調そうですねって事で5分程度で終了しそうでした。
えっ、たったこれだけ?って思ったんで「障害者手帳作ろうかって妻と相談してて~」って切り出して診断書の取り方などを少し聞き、SHBつけて受診してたので少し立たせてみたり、ボールペンで書きかきさせてみたりで10分。
どうやら順調であれば小児科検診は不要な感じ。
次回予約も特に取らなかったので、今後は必要な時にとろうかなと。
まぁ、順調ってコメント頂いて、安心感は得られました。
理学療法:PT
今日もアンパンマンの指人形大活躍!
[amazonjs asin=”B00B53L99M” locale=”JP” title=”アンパンマン なかよし指人形DX”]
リハビリ時間の8割は指人形触ってたね。
うつ伏せ状態や座った状態で、大きな箱から小さな箱に移す作業やってました。
そして今回も一度に二つの人形を持つことにこだわってました(なぜ?)
いつも以上にアクティブで軽快に動き、声も若干出てました。
うつ伏せに寝かしても直ぐに起き上がろうとするので、ストレッチするのが少し大変そうでしたが隙を見て施術してくれました。
途中、
「股関節が柔らかくなった気がするんですが何かしましたか?」
って聞かれました。
集中的に柔軟とかやった覚えはなかったので、
「毎日、歩行器に乗ってるんですが関係ありますか?」
と返答。
「そうですね。ハイハイだけだと膝と腰の動きが狭まりますからね。歩行器で可動域が広がったんだと思います。」
って感じのコメント頂きました。
一度のジャンプ(三女はウサギのようにピョンピョンとハイハイします)で移動できる距離も多くなってハイハイ早くなったし、少しだけ足腰もしっかりしてきた。
この調子で頑張ってもらうべし。
https://instagram.com/p/9DN-b-SLip/?taken-by=hiranokentaro