
理学療法(PT)40回目と理学療法(OT)17回目:おままごととお人形にオシメはかせる三女さん
リハビリへ行った昨日は中学校と小学校で引き渡し訓練がありました。 リハビリ二コマ終わって自宅に帰り、急いで昼ごはん食べて小学校へ。 ...
未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子)
2012年12月に1109g(極低出生体重児)で生まれ成長がゆっくりな(PVL?)三女の記録です。NICU退院時に異所性灰白質の診断をされています。
リハビリへ行った昨日は中学校と小学校で引き渡し訓練がありました。 リハビリ二コマ終わって自宅に帰り、急いで昼ごはん食べて小学校へ。 ...
今日は風が強いですが、やっと晴れてくれましたね。 ここのところ毎日、洗濯物が乾くかモヤモヤしていましたが、今日はすっきり! ...
生後10か月くらいからできるようになる伝い歩き、もっと早い子もいますよね。 三女さんは、まだまだで、 現在、立つ練習に明...