あっという間に5月半ばになってしまった。。。
ゴールデンウイーク明けに市役所や相談支援センターから電話くるはずだったんだけど来ず、、、待ってても仕方ないので再度、問い合わせ。
特別支援学校
4月下旬に浦和特別支援学校から見学と体験の用紙が保育園に届きました。
浦和特別支援学校は知的な障害の方が多く、我が子は肢体不自由。
去年、見学に行った時も皆歩いてた。
なので、見学行くだけ無駄では、、、と思い直接学校へ電話してみた。すると、
「学校としては歩けない子でも受け入れられます。市の教育委員会ともご相談されてますか?」
と言われてしまった。
ん?教育委員会と相談が必要なん?
ってことでゴールデンウイーク前に市の教育委員会へ電話したら担当者不在。
連休明けに連絡くれるはずでしたが全く来ないので、、、コチラから電話。
- 見学や体験は自由に行ってかまわない
- 親の意向を極力考慮する
- 三女が通う保育園にも普段の様子を見に行く予定
- 学校側とも相談し委員会?で決定する
的な会話しました。
兄弟の通う学校(特別支援学級がある)にも行ける可能性があるんですか?と聞いてみたら、、、
「親の意向であれば、それも含めて検討します」
との事。
一緒の学校に通わせたいけど、、、まぁ、三女のためにはならないか、、、
よくわからなくなったので、とりあえず、6月の浦和と和光の見学を申し込んだ。
和光は7月の体験学習も。
浦和は9月に体験学習があるけど、、、和光の体験終わってから考えよう(申込期限は7月末)。
因みに和光は見学も体験も電話かFAXで予約可能。
浦和は見学は電話でO.K.だけど体験は必ず通園している幼稚園や保育園経由でってなってる。
放課後デイサービス
市から紹介されて、今回、対応していただく、まゆコムさん。
ゴールデンウイーク明けに電話来たけど出られず、それっきりだったので、、、コチラから電話。
とりあえず、三女の普段の様子などヒアリングし、受給者証なるものを発行する必要があるみたいない。
今月中に伺うことになりました。
今年中に放課後デイサービスの慣らしをしたいと思ったんだけど、どうやら、未就学児は児童発達支援センターで、就学児が放課後デイサービスに通う事になってるらしい。。。
なんだ、、、
埼玉県のホームページに施設一覧があった。
ホームページがある事業所もあるので、内容を見ながら見学先を絞らねば。
自宅からの距離や送迎あたりを要チェック。
送迎については、無かったり、バス停や学校まで迎えに来てくれる事業所もある。
送迎ないと面倒だよね。。。