
三女(就学猶予中)の就学活動について
就学猶予中の三女さん。 今年度も半年経ちましたが、猶予して良かったなと思っています。 劇的な進歩はしてないかもしれませんが、 ...
未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子)
2012年12月に1109g(極低出生体重児)で生まれ成長がゆっくりな(PVL?)三女の記録です。NICU退院時に異所性灰白質の診断をされています。
就学猶予中の三女さん。 今年度も半年経ちましたが、猶予して良かったなと思っています。 劇的な進歩はしてないかもしれませんが、 ...
三女は春から小学校1年生となる予定でしたが、就学猶予で1年間成長を見守ることになりました。 住んでいる蕨市では保育園に通っている障害...
さて、三女の就学について簡単にまとめておこかなと。 体験学習 和光特別支援学校の体験学習(7月) 浦和特別支援学校...
9月:SI(感覚統合療法)/PT(理学療法)&鍼灸マッサージ, 10月:SI/装具診(車椅子)メモ。 9月は鍼灸マッサー...
さて、9月のリハビリメモを書きたいところですが、ちょっと後回しにして就学の事を。 浦和特別支援学校 9月中旬、知的障...