「布おむつチャレンジしてみる」ってブログに書いてSNSに投稿したら、使わなくなった布おむつ頂いちゃった子沢山主夫です♪
ありがとうございます!
裁断してミシンで縫う必要がなくなったのでかなり助かった。
で、24日の夕方から布おむつ開始。
25日からは夜中も布おむつ。
今のところ、交換のタイミングは、
- 保育園から帰宅後
- 夕食後
- お風呂後
- 夜中
- 朝
な感じ。
数日前に帰宅してから夕食までに3回に分けてウンチされて
「あ~、もう・・・」
ってなりましたが、、、
洗濯含めて思ったよりも大変じゃない。
今週末は初めて丸1日布おむつになる予定。
布おむつの四角折り
おむつカバー
70(9kg)~95cm(14kg)の内ベルトタイプのおむつカバーを購入してみました。
3歳7か月の三女さんですが、まだまだ体は小さく体重は10kg。
大きさ的にはまだ余裕がある。
10kg、、、生まれたときの10倍か、、、でも、まだ小さい。
3個購入しましたが、もう3個は欲しいかな。
布おむつのたたみ方
輪おむつ?輪型おむつ?輪形おむつ?
わがた?りんけい?
Googleのキーワードプランナーによると、輪おむつが一般的みたいですが、色んな畳方がある模様。
いくつか参考にしてウンチのもれにも強そうな四角折りであてています。
縦におむつを置く。
おむつを半分に折る。
その上に縦半分に折ったおむつを置く。
半分に折る。
装着してはみ出た部分をカバーの内側に詰めて完了。
紙おむつよりかさばってる感じしますが、本人は気にする様子もなく普段と変わらず動き回ってます。
おしっこ,ウンチが付いた布おむつ、我が家ではこちらにためてます。
7Lのクーラーボックス。
ホームセンターで現品限り500円で売ってた。
トイレの便器と壁の間に丁度フィットするサイズ。
水を半分ほど貯めてセスキ炭酸ソーダ混ぜてトイレに設置。
おしっこの場合
二枚ともそのままボックスに投入。
ウンチの場合
下に引いたおむつ、おしっこで濡れてますがほとんど汚れてないのでそのままボックスに投入。
上に引いたおむつは、まず、物を便器に落とす。
三女の場合、べっちょりが多いので、、、
水の中で擦って綺麗に落とします。
そう、水の中で。
片手で出来るって書いてる人多いけど、両手じゃないと落ちない。。。
手首までは入れませんが、、、指先を駆使して落とし、軽く絞ってボックスへ。
今日の朝まで素手でやってましたが、ゴム手袋でもつけようかな。。。
おかげで、トイレの掃除を毎日するようになった。
洗濯
朝、クーラーボックスをお風呂にもって行き、
ウンチが付いたおむつをクーラーボックスの中でこすり洗い。
おしっこだけのおむつと一緒に水で良くすすいで絞り、他の洗濯物と一緒に洗ってます。
オシメだけで洗ってもいいんですが、水道代も電気代もかかっちゃいますからね。
こんな感じです。
他にお勧めのたたみ方とかあれば教えてね♪