未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子)

2012年12月に1109g(極低出生体重児)で生まれ成長がゆっくりな(PVL?)三女の記録です。NICU退院時に異所性灰白質の診断をされています。

フォローする

  • 三女の出産/リハビリ/成長記録
  • 子供向け新聞,ニュースサイト,ポータルサイト,地方紙等
NO IMAGE

作業療法(OT)7回目と理学療法(PT)18回目

2015/5/20 リハビリ

作業療法(OT)と理学療法(PT)続けてでしたが、なんとかリハビリ終了。OTは周りが気になりすぎてリハビリにならず、PTは後半メソメソしてしまったけど。。。

記事を読む

NO IMAGE

理学療法(PT)17回目:股関節のストレッチ

2015/5/6 リハビリ

連休前のリハビリはストレッチ中心に運動してきました。3歩ほどハイハイも先生に見せることができました。

記事を読む

NO IMAGE

理学療法(PT)16回目,作業療法(OT)6回目とハイハイ開始♪(2歳3ヶ月)

2015/4/18 リハビリ

理学療法と作業療法続けてやってきました。今後は立つ時間を積極的に増やしていきたいのですが足首の未発達(細い)のが悩みどころです。

記事を読む

NO IMAGE

小学校入学してから一週間の次女さん給食開始なり

2015/4/15 日記

次女の小学校入学式から一週間、給食も始まり一段落しそうです。帰宅後、時間をもてあそんでるのでチャレンジ一年生を始めてみました。

記事を読む

NO IMAGE

理学療法(PT)15回目、足首と肩のストレッチ

2015/4/5 リハビリ

リハビリ前半、動きが少なかった三女さん、アンパンマンの指人形で活動開始。足首と肩のストレッチのレクチャー受けてきました。動きが少なかったのは、おそらく便秘のせいなり。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • Next
  • Last




人気記事

  • 小学5年生の長男が左ひじ骨折・・・手術と5泊6日入院・・・費用、こども医療費支給制度で清算できて助かった 小学5年生の長男が左ひじ骨折・・・手術と5泊6日入院・・・費用、こども医療費支給制度で清算できて助かった 5,903ビュー
  • 長女の中学入学と3歳でまだ歩けない三女の保育園での年少進学 長女の中学入学と3歳でまだ歩けない三女の保育園での年少進学 3,546ビュー
  • ツインリンクもてぎと益子館+道の駅でSL(真岡鉄道) ツインリンクもてぎと益子館+道の駅でSL(真岡鉄道) 3,014ビュー
  • 市役所(児童福祉課・医療保険課)へ療養費支給申請してきた。二足目はやはり自費との事。 市役所(児童福祉課・医療保険課)へ療養費支給申請してきた。二足目はやはり自費との事。 2,071ビュー
  • CDKL5遺伝子異常症候群という希少疾患のリーフレット CDKL5遺伝子異常症候群という希少疾患のリーフレット 2,037ビュー



家族・家庭

記事一覧

 

最近の投稿

  • 理学療法(PT)81回目&感覚統合療法(SI)15回目
  • 感覚統合療法(SI)14回目&理学療法(PT)80回目:少しだけ作業療法も実施(トング&包丁の練習)
  • 感覚統合療法(SI)13回目&理学療法(PT)79回目:サイバーホイールを中から押す

★三女が栄養指導で摂取している商品リスト
⇒ビタミンC/ビタミンD/マグネシウム/鉄/亜鉛/レシチン





価格.com 自動車保険感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト
感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト

アーカイブ

家族構成

妻と子供5人の7人家族♪

私:子沢山主夫+自営業(Web製作)
 妻:自営業(ネイルサロン)蕨駅前
 長女:高校受験の中3
 長男:卓球部に入部した中1
 次女:ダンス好きな小4
 次男:昆虫好きな小1
 三女:歩行練習中の保育園年長
 (2018/10/10更新)

→子沢山主夫プロフィールへ

© 2012 未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子).