
主夫あるあると小児科検診と理学療法(PT)27回目:歩行器効果?
主夫あるあるでしょうが、 妻が抱っこしてて私が部屋を出てくのを見ると泣きます。 逆は泣きません。 妻が仕事で居ない...
未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子)
2012年12月に1109g(極低出生体重児)で生まれ成長がゆっくりな(PVL?)三女の記録です。NICU退院時に異所性灰白質の診断をされています。
主夫あるあるでしょうが、 妻が抱っこしてて私が部屋を出てくのを見ると泣きます。 逆は泣きません。 妻が仕事で居ない...
4か月ぶりの川口市立医療センター。 2歳1か月(修正1歳11か月) 4か月前の10月には寝返りゴロゴロできるようになって...
さて、活動記録ブログに書いた第5子さん、順調に育ってます。 ■第5子2013年3月出産予定~子だくさんですかね?そして平野家はどこへ向かう...
2月にあった次女の3歳児検診、検尿の採取で大変だったうえに再検査となりましたが、 ■出ないおしっこに振り回された三歳児検診・・・ 昨日...