
主夫あるあると小児科検診と理学療法(PT)27回目:歩行器効果?
小児科と理学療法(PT)行ってきました。小児科で順調であることを確認。PTではストレッチ。股関節が柔らかくなった(おそらく歩行器効果)とコメント頂きました♪
未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子)
2012年12月に1109g(極低出生体重児)で生まれ成長がゆっくりな(PVL?)三女の記録です。NICU退院時に異所性灰白質の診断をされています。
小児科と理学療法(PT)行ってきました。小児科で順調であることを確認。PTではストレッチ。股関節が柔らかくなった(おそらく歩行器効果)とコメント頂きました♪
2歳1か月(修正1歳11か月)の検診。特に異常は無いものの体重の増えが少ないと、先生からご指摘、間食を増やしてもいいかもとアドバイスいただきました。
第5子妊婦健診、妻に付き添って行ってきました。エコーで口を開けた瞬間が見れてラッキー♪10月の入院の原因になった出血も無いようで一安心!
3歳児検診で検尿の再提出となった次女さん。昨日、提出日だたんですが、最近、オシメに逆戻りしてしまって、朝起きたときにはオシメ濡れてて採取できず・・・。来月に延期になりましたが、採取できるのか・・・?