
6月リハビリメモ(理学療法&感覚統合療法)+鍼灸マッサージ治療メモ+発作メモ
6月のリハビリメモと鍼灸マッサージメモ。アラジンに一人でのってても見ていて安心できるようになってきた。鍼灸マッサージでは足や手の指の付けなど電気針をしたことない部分を施術。
未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子)
2012年12月に1109g(極低出生体重児)で生まれ成長がゆっくりな(PVL?)三女の記録です。NICU退院時に異所性灰白質の診断をされています。
6月のリハビリメモと鍼灸マッサージメモ。アラジンに一人でのってても見ていて安心できるようになってきた。鍼灸マッサージでは足や手の指の付けなど電気針をしたことない部分を施術。
9月:SI(感覚統合療法)/PT(理学療法)&鍼灸マッサージ, 10月:SI/装具診(車椅子)メモ。 9月は鍼灸マッサー...
小児針,鍼&電気,お灸の治療風景を撮ってみました。最近は口内のマッサージと使い捨ての小児針での刺激にもチャレンジしています。三女、頑張っています。栄養も指導いただいている量をほぼ摂取できています。
鍼と栄養指導のおかげで急激に身長も体重も増加し頭も大きくなっています!そしてついに三女5歳2カ月にして一歩が出た模様!発生改善で口/喉への鍼、栄養指導で摂取しているサプリと摂取方法のメモ。
12月から治療院を変えて再スタートした鍼治療。 訪問治療で自宅で30分の施術を受けています。 現在14回の施術。 施術内容 無痛小児...