カテゴリー: 障害に関して
-
4月リハビリメモ(理学療法+感覚統合療法)とてんかん発作?
その月のリハビリメモはその月のうちにアップしたいんだけど、、、 結局、5月のリハビリがちかづいてきたので~、、、4月のリハビリメモです。 それと、以前からたまにあった発作(てんかん?)っぽいことも書いてみま […]
-
感覚統合療法(SI)6回目&放課後等デイサービス利用に向けた申請開始
出来るだけ理学療法(PT)と感覚統合療法(SI)を同じ日にしてましたが、今月は都合が合わず別の日に。 まぁ、三女にとっては疲れなくていいのかも。 感覚統合療法 写真ブレちゃってるけど、トランポリンの上に立ってもメソメソせ […]
-
和光特別支援学校(肢体不自由メイン)の見学(一般公開参加)
先日の浦和特別支援学校(知的障害児メイン)の見学(一般公開参加)に続き、和光特別支援学校へ見学に行ってきました。 ■埼玉県立和光特別支援学校 https://www.instagram.com/p/Ba8UCd-lcX9 […]
-
浦和特別支援学校(知的障害児メイン)の見学(一般公開参加)
浦和特別支援学校の見学(一般公開)へ行ってきました。 ■埼玉県立浦和特別支援学校 https://www.instagram.com/p/BaXrWdvFngL/ 蕨市の障害児が通える特別支援学校は浦和と和 […]
-
南児童相談所で療育手帳の面談2(医師による診断)
療育手帳の申請で、前回、臨床心理士による診断を受けました。 ■南児童相談所で療育手帳の面談1(遠城寺式乳幼児分析的発達検査法)? 今回は、医師による診断です。 14時半に現地到着。 アクセス 前の人がまだ終 […]