未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子)

2012年12月に1109g(極低出生体重児)で生まれ成長がゆっくりな(PVL?)三女の記録です。NICU退院時に異所性灰白質の診断をされています。

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • フリマサイト
  • 三女の出産/リハビリ/成長記録

8月リハビリメモ(理学療法&感覚統合療法):ボールプールで沢山動くようになりました

2019/9/8 NICU/GCU

8月のリハビリメモ。 まだ夏休み中だったので次男がついてきました。 理学療法 最初は寝そべって施術。 いつもは、すぐ...

記事を読む

7月リハビリメモ(理学療法&感覚統合療法)+4歩目が出た!

2019/8/7 リハビリ

7月29日朝、つかまり立ちからの手を放して歩行練習中、なんと4歩目が出ました! 2歩歩いて、一瞬立ち止まってもう2歩。 最後の4...

記事を読む

6月リハビリメモ(理学療法&感覚統合療法)+鍼灸マッサージ治療メモ+発作メモ

2019/7/3 リハビリ, 鍼灸マッサージ

通っている心身障害児総合医療療育センターでは定期的(3か月に一度だったかな?)に小児科か整形外科の受信が必要なので、6月はリハビリ前に受診。...

記事を読む

5月リハビリメモ(理学療法+感覚統合療法)&発作その後

2019/6/11 リハビリ

夏がキター!と思ったら梅雨入りで肌寒い今日この頃。 5月のリハビリメモです。 PT:理学療法 施術前、少し早めについておままごとを...

記事を読む

4月リハビリメモ(理学療法+感覚統合療法)とてんかん発作?

2019/5/18 リハビリ, 障害に関して

その月のリハビリメモはその月のうちにアップしたいんだけど、、、 結局、5月のリハビリがちかづいてきたので~、、、4月のリハビリメモです...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 三女が濃厚接触者に・・・
  • 1年生メモ(2020年度)
  • 3月感覚統合療法:心身障害児総合医療療育センターでの最後のリハビリ

★三女が栄養指導で摂取している商品リスト
⇒ビタミンC/ビタミンD/マグネシウム/鉄/亜鉛/レシチン等




家族・家庭

記事一覧

 

 

アーカイブ

家族構成

妻と子供5人の7人家族♪

私:子沢山主夫+自営業(Web製作)
 妻:自営業(ネイルサロン)蕨駅前
 長女:高2
 長男:中3
 次女:小6
 次男:小3
 三女:小1
 (2020/9/8更新)

→子沢山主夫プロフィールへ

© 2012 未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子).