
3月感覚統合療法:心身障害児総合医療療育センターでの最後のリハビリ
市内でのコロナ感染ニュースが出ましたが、我が家はみんな元気です。 プロテイン&EAA&ビタミンサプリで免疫強化中。 ⇒『iHar...
未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子)
2012年12月に1109g(極低出生体重児)で生まれ成長がゆっくりな(PVL?)三女の記録です。NICU退院時に異所性灰白質の診断をされています。
市内でのコロナ感染ニュースが出ましたが、我が家はみんな元気です。 プロテイン&EAA&ビタミンサプリで免疫強化中。 ⇒『iHar...
2020年のリハビリも始まりましたが、昨年12月のリハビリメモです。 感覚統合療法 トランポリンでは、ジャンプがトランポ...
9月のリハビリメモです。 感覚統合療法で梯子を跨いだり、平均台を渡ったり、風船を膨らませたり新しいことにもチャレンジしました。 ...
8月のリハビリメモ。 まだ夏休み中だったので次男がついてきました。 理学療法 最初は寝そべって施術。 いつもは、すぐ...
通っている心身障害児総合医療療育センターでは定期的(3か月に一度だったかな?)に小児科か整形外科の受信が必要なので、6月はリハビリ前に受診。...