未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子)

2012年12月に1109g(極低出生体重児)で生まれ成長がゆっくりな(PVL?)三女の記録です。NICU退院時に異所性灰白質の診断をされています。

フォローする

  • ホーム
  • プロフィール
  • フリマサイト
  • 三女の出産/リハビリ/成長記録

理学療法(PT)77回目&感覚統合療法(SI)10回目

2018/9/2 リハビリ, 装具

いつもは記事の最後にリハビリメモ動画張り付けてるけど、たまには最初に張り付けてみる。 リハビリ前に手すりを使って伝い歩き練習...

記事を読む

幸和義肢研究所で車椅子の試乗

2018/8/23 装具

PT(理学療法)の先生から、  「できれば9月から車椅子の検討始めたい」 と言われいていたので、どこかで試乗したいな?って思っ...

記事を読む

和光特別支援学校の体験学習へ行ってきた

2018/7/30 学校

来年就学の三女さん。 先日、肢体不自由メインの和光特別支援学校へ体験学習へ行ってきました。 初めての場所、初めての先生、初めての...

記事を読む

理学療法(PT)76回目&感覚統合療法(SI)9回目:手をつないで立ってピョンピョントランポリン

2018/7/22 リハビリ

月一リハビリ7月メモ この一か月で体重がしっかり両足に乗るようになってきた気がする(バランスをとるのが上手になった)。 PT:理学療...

記事を読む

理学療法(PT)75回目&感覚統合療法(SI)8回目:トランポリンに慣れた模様

2018/7/1 NICU/GCU

梅雨明けとは早すぎる、、、家庭菜園やってる人はもっと雨が欲しかったはず、、、困ったな。。。 さて、6月のリハビリメモです。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 三女が濃厚接触者に・・・
  • 1年生メモ(2020年度)
  • 3月感覚統合療法:心身障害児総合医療療育センターでの最後のリハビリ

★三女が栄養指導で摂取している商品リスト
⇒ビタミンC/ビタミンD/マグネシウム/鉄/亜鉛/レシチン等




家族・家庭

記事一覧

 

 

アーカイブ

家族構成

妻と子供5人の7人家族♪

私:子沢山主夫+自営業(Web製作)
 妻:自営業(ネイルサロン)蕨駅前
 長女:高2
 長男:中3
 次女:小6
 次男:小3
 三女:小1
 (2020/9/8更新)

→子沢山主夫プロフィールへ

© 2012 未熟児(極低出生体重児)で障害児の発達成長ブログ(5人兄弟姉妹末っ子).